第02回 勉強会 社内外のコミュニケーション&ツール

掲載日:2021/11/11
開催日
2021/11/17
イベント
勉強会
投稿者
両角
  • 開催日:2021年11月17日
  • 会場 :Google Meet
  • テーマ:社内外のコミュニケーション&ツール
    -コミュニケーションはできてる?

参加者各自の環境下で、どのようなツールを使用しているか、課題があるか等についてゆるく紹介してから、ディスカッションに入りました(フォーマルではありません)。発言の中から個人的に気になる内容を拾ってみると(ほぼ時間順)
・リモート会議は温度差(雰囲気)が伝わりにくい。会うことはやはり大切。
・リモートは共同作業がしにくい(特にMSTeams)。Miroを使うこともある。
・会議はOnlineが多い。オフィスでOnlien会議をすると、周りの音が気になることがある。
・仕事のサイクルが早くなったような気がする(今までは1回/2週で会議だったのが、毎週リモート会議とか)
・家で仕事するのは、難しさを感じている人も多い。環境が整わない。
・リモート環境が整うことで、世界中・日本中のどこでも仕事できるようになった(これは素晴らしいこと)。どこで仕事をするかを考えるとき、その場所の魅力があるかどうかが問題になる。仙台は、果たして選ばれる場所か:環境はよいが、積極的に選ぶ魅力に乏しい。

<両角メモ>
最後のあたりの話が、私にとっては今後考える内容かなと思いました。
仙台も、自分も、積極的に選んでもらえる魅力があるのか・・・その魅力がないと選択されない。皆さんも考えてみてください。
NHK世界ふれあい街歩き『ノルウェー オスロ』編で、骨董品屋の叔父さんが『一人一人楽しむことが文化を育む』と言っていたことにも通じる気がします。
これからは、技術ととともに(技術以上に)文化の時代。日本は逆行していませんか…。

参加者